ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
nage_yama
nage_yama
長崎県の南部で投げ釣りをメインに釣りをやってました。
キス釣りを始めて50年以上。
子どもの頃は竹竿に糸をくくって立ち込んで釣ってました。
今でもオールドタックルで釣りしているのんびり投げ釣りマンです。
一時期熊本県天草でポイント開拓していましたが、2014年からまた長崎に戻りました。
もしも釣り場で出会ったら気軽に声をかけて下さい。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年09月10日

ピンよりピンク

東シナ海を北上した台風13号の影響も消えたので、久々にホームの海岸でキスを釣ろうと思ったら、まさかのピンラッシュ!
釣ってはリリースを繰り返すのもめんどくさいし、残って長期保存の餌の数も少ないので対象魚を変更、ピンギス改めピンクのイトヨリを狙う事にした。

台風は去ったが後を追うように北上中の熱帯低気圧のせいか、W岬港は東よりの風が強く構内でも白波が立っている悪条件ではあったが、いつもの事なのでめげずに釣りをする事にした。

第1投は横風で大きく糸ふけを出しながら着底で4色と、狙いのポイントにやや届かないが、今日はそれでもアタリがあった。
期待して回収すると20センチほどのイトヨリが姿を見せた。
着底後ゆっくりとサビき、じっくりと探るとそのうちにアタリが出るパターン。
それでも広角に探り続けると、竿先をググッと持ち込む引き込みが来る。
前回よりもひと回りほど成長した?フライサイズがぼちぼちと姿を見せた。

2度ほど竿引きの強いアタリを出し、回収中もグイグイと引き込んで大物を予感させる事があったが、これは25センチ前後のイトヨリ+40センチほどのエソで、まあそれなりに楽しめた。

餌の数が少ないので1時間半ほどで餌切れ納竿となったが、イトヨリ26〜19センチを8匹とエソ40センチ2匹を持ち帰った。
イトヨリの小型は背開きしてフライ用に、大きいものはあんかけでいただく事にした。
エソ2匹はミンチ状にしてからすり鉢で丁寧に練り、揚げかまぼこに調理。
プリプリッの歯ごたえに仕上がってなかなかの美味だった。

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村  


Posted by nage_yama at 10:46Comments(0)釣行記