ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
nage_yama
nage_yama
長崎県の南部で投げ釣りをメインに釣りをやってました。
キス釣りを始めて50年以上。
子どもの頃は竹竿に糸をくくって立ち込んで釣ってました。
今でもオールドタックルで釣りしているのんびり投げ釣りマンです。
一時期熊本県天草でポイント開拓していましたが、2014年からまた長崎に戻りました。
もしも釣り場で出会ったら気軽に声をかけて下さい。
オーナーへメッセージ

2011年05月01日

果たして釣果は?

今日5月1日は午後からの釣行予定である。
久々にジャンボの浜に出掛けてみる事にする。
果たして釣果は?
これまた久々の半夜&車中泊だ。
体力持つかな(^^;)

明日2日は、遠方から出掛けてこられるキス釣り師とのコラボ。
久々に特エサが手に入ったので期待は大きい。
でも今年は例年以上に水温が不安定なので
それがちょっと不安材料だ。
こんな大物が掛かってくれると良いな。
果たして釣果は?

オリジナルステッカーはこちら
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
超久々のキス
超久々のキス

やっとこさのキス
やっとこさのキス

同じカテゴリー(思いつくままに)の記事画像
寒さが過ぎたら
さあ、釣りに行くぞ!
令和二年
謹賀新年
今日も悪天候
ニュータックル
同じカテゴリー(思いつくままに)の記事
 寒さが過ぎたら (2025-02-07 09:39)
 さあ、釣りに行くぞ! (2024-04-01 14:21)
 少しづつ、すこしづつ (2022-07-29 15:01)
 コロナ禍もやや収束? (2022-03-21 08:09)
 平和祈念日 (2020-08-09 15:04)
 白龍物語は中止 (2020-04-01 07:35)

この記事へのコメント
投げ山さん、おはようございます(^^)

今年の連休は天気はイマイチですが、潮回りは最高に近い状態なので、期待大ですね〜。

私も出来ればあと一回は竿を出したいところです(^^ゞ
Posted by gottie at 2011年05月01日 09:45
投げ山さん…おはよう御座います☆彡。

プチ遠征頑張って下さいね
特効餌に期待を込めて
天候定めらぬ昨今、、、

きっちり、尺を、、、笑。

因みに、名古屋は土砂降りです
Posted by dokata at 2011年05月01日 09:45
投げ山さん、こんにちは。
久しぶりの釣りでしょうか!?楽しみでしょうね~ここはいっちょ、尺越え期待しております!本当に水温不安定ですよね(泣)困りますが持ち前の実力で爆釣お願い致します・・・。

こちらGWと言うのにまだ一日も休めず今日も仕事です、どうなる事やらって感じです(涙)
Posted by ラパン at 2011年05月01日 12:15
投げ山さん、こんにちは

 僕も明日の午後から出漁の予定です。投げ山さんならきっとデカギスが来ますよ。頑張ってください。
Posted by KAZ at 2011年05月01日 12:56
投げ山さんおはようございます
もうキスをゲットされている頃でしょうか(^^)
良型キスをたくさん釣られてください(^^)
Posted by 彦一 at 2011年05月02日 08:03
gottieさん、こんばんは。

潮回りは良かったのですが、南西の強風が続いたおかげで大うねりと底荒れで釣りになりませんでした。

見事に撃沈です。
Posted by 投げ山 at 2011年05月02日 20:53
どかたさん、こんばんは。

一昨日の暴風は大うねりと底荒れを残していきました。
南西向きなのでまともに寄せてました。
生命反応僅か・・・でしたね。

ヘリコは釣れましたよ(^_^;)
Posted by 投げ山 at 2011年05月02日 20:57
ラパンさん、お仕事お疲れ様です。
後半3連休は行けそうですか?

先日の南西寄りの暴風のおかげで、うねりは高いは、底荒れはひどいは、の釣りにならない状態でした。

夜投げ用に買っていたイワムシはたった一匹だけの消費です。
半ば過ぎないと釣れないのかも。
Posted by 投げ山 at 2011年05月02日 21:02
Kazuさん、こんばんは。

連チャンの釣りだったので昼までしか体力が持ちませんでした。

例の防波堤には夜投げを目論んで出掛けてみましたが、先行者がいて釣りになりませんでした。

一昨日の暴風が痛かったですね。
Posted by 投げ山 at 2011年05月02日 21:11
彦一さん、こんばんは。

天気晴朗なれど波高し。
で、バルチック艦隊のごとく完敗でした。

何よりも砂浜の様相が大きく変わっていましたよ。
以前よりも遠投勝負になりそうです。
Posted by 投げ山 at 2011年05月02日 21:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
果たして釣果は?
    コメント(10)