2018年08月07日
毎日暑い日が続きます
日本中猛暑続きで、炎天下の釣りは熱中症の危険性が大。
そうは言いながらも釣りはしたいわけで、今の所夜釣りの機会はなくもっぱら朝の短時間勝負に出ている。
出かけるのは出勤時間と同じ7時半過ぎに家を出て、10時には帰宅と実質1時間半ほどの短時間の釣行で気を紛らわせている。
狙うのはこの時期のみのターゲット、ピンクのイトヨリダイなのだが、今年は数が釣れず苦戦続きである。
8月1日は最大30センチを含む小型を11匹と、民家裏近くのポイントでなんとか二桁確保できたものの、その後は片手にも満たない釣果が続いている。
この日は雲が多く風もあって涼しく集中力が続いたが、他の日は朝からかんかん照りで無風と非常に暑く1時間も釣り続けているとバテてくる。
あたりに対する合わせも遅れ気味で、釣りにならなくなるほどだ。
いつものW岬ではビーチパラソルで日射を防ぐことができるが、アタリが少なく魚の数が多くないのかもしれない。
もっとも数が釣れないのはピンクだけで、ピンギスやマイクロチャリコは猛攻をかけてくる。
あと中途半端なサイズのエソ。
時々いい引きを見せてシログチなども上がってくるし、そこそこ楽しむことはできている。
今日は立秋だが、そろそろ猛暑も一段落してくれないかなと祈る気分だ。
せめて朝晩が涼しくなってくれたら半夜にでも出かけたいのだが。

にほんブログ村
そうは言いながらも釣りはしたいわけで、今の所夜釣りの機会はなくもっぱら朝の短時間勝負に出ている。
出かけるのは出勤時間と同じ7時半過ぎに家を出て、10時には帰宅と実質1時間半ほどの短時間の釣行で気を紛らわせている。
狙うのはこの時期のみのターゲット、ピンクのイトヨリダイなのだが、今年は数が釣れず苦戦続きである。
8月1日は最大30センチを含む小型を11匹と、民家裏近くのポイントでなんとか二桁確保できたものの、その後は片手にも満たない釣果が続いている。
この日は雲が多く風もあって涼しく集中力が続いたが、他の日は朝からかんかん照りで無風と非常に暑く1時間も釣り続けているとバテてくる。
あたりに対する合わせも遅れ気味で、釣りにならなくなるほどだ。
いつものW岬ではビーチパラソルで日射を防ぐことができるが、アタリが少なく魚の数が多くないのかもしれない。
もっとも数が釣れないのはピンクだけで、ピンギスやマイクロチャリコは猛攻をかけてくる。
あと中途半端なサイズのエソ。
時々いい引きを見せてシログチなども上がってくるし、そこそこ楽しむことはできている。
今日は立秋だが、そろそろ猛暑も一段落してくれないかなと祈る気分だ。
せめて朝晩が涼しくなってくれたら半夜にでも出かけたいのだが。

にほんブログ村
Posted by nage_yama at 11:45│Comments(0)
│釣行記